
中学生におすすめのムダ毛処理とは?
中学生は、ちょうど人の目が気になり始める時期です。
ご両親としては「どうしてそこまでこだわるの!?」と思うようなこともたくさん出てくるでしょう。 そのひとつがムダ毛の処理です。
「ムダ毛処理はまだ早いんじゃない?」「それくらいそのままにしておけばいいのに」「そこまで見られてないよ」と言いたくなることもあるでしょう。しかし、思春期は、周囲の視線を気にしてしまう時期です。
我慢させてもお子さんの悩みは解決しないですし、かといって好き放題させるのは心配というループに陥ってしまいます。
意外に大人と同じ?中学生のムダ毛処理事情

中学生のムダ毛処理事情というと親御さん世代とは別物というイメージがあるかもしれません。しかし、実際には大人のムダ毛処理事情とあまり変わりません。
ムダ毛のお手入れに関する肌トラブル&お悩みアンケート
中学生のお子さんのムダ毛処理の悩みとして、もっとも多いのが 「繰り返すお手入れが面倒」というものです。
それに次いで、「きれいに処理できない」「肌がガサガサになる」「毛穴が目立つ」「ムダ毛が濃くなる」といった悩みが続いていきます。
親自身のムダ毛処理とあまり変わらないことにお気づきかと思います。 特に人目が気になる時期ですので、ムダ毛処理を我慢させるよりは、親御さんとして安心できるムダ毛処理をすすめてあげるのがいいでしょう。
よくあるムダ毛のお手入れ方法とは
よくあるお手入れ方法としては、
・カミソリ
・毛抜き
・エステ脱毛
・除毛クリーム
などが挙げられます。
カミソリや毛抜きは手軽に処理できる分、やはり肌へのダメージがかなり大きいです。「カミソリで切ってしまったらどうしよう……」と親としては、ヒヤヒヤするでしょう。 エステ脱毛に関しては多少安心できるものの、「中学生のムダ毛処理にエステ脱毛は……」と引っかかる部分もあるでしょう。
お金もかかりますので二の足を踏んでしまいますし、絶対にお子さんの肌に合うとも言い切れません。
脱毛器を使うという点からも、心配でしょう。 除毛クリームもカミソリと同じように手軽にできるムダ毛処理法なのですが、商品によっては肌に負担がかかるものも。思ったように綺麗にならないと何度も繰り返していくうちに、荒れてしまうこともあるでしょう。
親御さんでも安心!電動シェーバーや抑毛ローション
先にご紹介したカミソリ、エステ脱毛、除毛クリームというのは、リスクもありますし、親としてもおすすめできないお手入れでしょう。
では、逆に親御さんでも安心できるお子さんのムダ毛処理法というのは何が挙げられるのでしょうか。
それは電気シェーバーと抑毛ローションです。
電気シェーバー

電気シェーバーは、直接肌に刃があたりにくいので、カミソリよりもはるかにダメージを抑えられます。ちょっといいものを購入して、親子で使うといった方法をとってもいいのではないでしょうか。
抑毛ローション

抑毛ローションはムダ毛の成長を抑え、毛を生えにくく、薄くするなどの効果があるアイテムです。
気になるところにローションを塗るだけでOKです。即効性はないものの、肌が傷むということもなく、思春期や小さなお子さんにも扱いやすい点がメリットといえるでしょう。カミソリで剃ったことによって逆に毛が濃くなってしまうといったことも避けられます。
まとめ:電気シェーバー+抑毛ローションの合わせ使いがベスト
ムダ毛処理の方法にもいろいろなものがありますが、どのような方法でも肌へのダメージがあります。
しかし、電気シェーバー+抑毛ローションの合わせ使いであれば、肌への負担を最小限に抑えながらムダ毛のお手入れをすることが可能です。親としてお子さんのムダ毛のお手入れでもっとも安心できるのはやはり肌にやさしいこの2アイテムではないでしょうか。
他のムダ毛処理方法で発生してくるリスクやデメリットを抑えることができますので、この機会にお子さんにすすめてみてはいかがでしょうか。
すでにカミソリなどで処理をしているお子さんも多いでしょうから、「その方法だと大変でしょう?」というところから電気シェーバーや抑毛ローションに興味を持ってもらえるようにしてみましょう。

この記事の監修:鈴木ハーブ研究所
美容薬学検定1級認定
藤田 慎司